講師紹介

河田 真理 KAWATA MARI

河田 真理

アンジュバレエ主宰
学術博士(Ph.D. Dance Studies)
BASI ピラティス認定マットインストラクター
お茶の水女子大学にて舞踊教育学を専攻し、同大学院において「舞踊における相互コミュニケーション」に関する研究を行い、2014年に博士号(学術)を取得。舞踊実践の面では、クラシックバレエ・コンテンポラリーダンスを習得。国内のみならず、フランス・ドイツ・中国・韓国などでの海外公演にも多数出演。また教育面では、アンジュバレエを主宰する傍ら、お茶の水女子大学・聖心女子大学・鶴見短期大学などで非常勤講師として表現やボディワークの指導を行う他、神奈川県フィギュアスケート強化選手へのバレエ講習会講師、女子学院ダンス班コーチなど、多方面で舞踊教育を行う。

3つのアンジュメソッド

1.セルフコントロール

私は舞台を前に大きく自信を失い、体がこわばり踊れなかった経験があります。
日常でも、極度に緊張したり、状況に左右されて心が乱れることってありますよね。
アンジュバレエのレッスンでは、深い呼吸と身体のコントロールによって、緊張した心身を解きほぐすテクニックを学び、どんな場面でもブレない、強くしなやかな心と体を作ります。

2.コミュニケーション

伝えたいことが上手く表現できなかったり、まわりの評価が気になって言いたいことや、やりたいことを思い切りできなかったこと、ありませんか?
アンジュバレエでは、テクニックの学びを通して身体言語を増やすだけでなく、身体を解放し自ら動きを創造する力を引き出すことで、自由で豊かな表現力を養います。

3.セルフエスティーム

私は幼少期から、「よくできた」「それでいい」と母から言われて育ちました。これは褒められるのではなく、認められるという体験で、当時の私はこのままでいいんだと受け取りました。
上達のためには、できないところ、苦手なところを自覚して練習を重ねていくことが必要ですが、アンジュバレエのレッスンでは、「不足」にフォーカスするよりも、「人は誰もすでに完全」という視点に立って、できるところや良いところをさらに伸ばし、新たな可能性を発見していくことを大切に指導します。

このように、私自身の価値ある体験からの学びをアンジュメソッドに表し、ひとりひとりを大切に指導いたします。

青山由佳 AOYAMA YUKA

青山由佳

3歳からバレエを始める。
18歳でイギリススコットランドの【バレエウエスト学校】へ単身留学。
Royal Academy of Danceの資格を持つ。
卒業後イギリス【チェルムフォードカンパニー】.【ヨーロピアンバレエカンパニー】に入団しクラシックからコンテンポラリーまで様々な舞台に立つ。
退団後、フリーダンサーとして海外のシーズン契約などで経験を積み、国内では後進の育成などに励み、現在に至る。

岩田綾乃 IWATA AYANO

岩田綾乃

3歳から小林紀子バレエアカデミーでバレエを習得。その後、同シアターに入団。
2013年から3年間カナダナショナルバレエスクールの教師養成コースで学びDiplomaを取得後、Royal Academy of Dance(RAD)の登録教師資格を習得。
在学中、トロントにあるPoise Dance Studioにて、3歳〜13歳までの様々な国の子どもたちを対象に英語によるレッスン指導を行なう。

北川 楓子 KITAGAWA HUKO

北川楓子

3歳からバレエを始める
16歳から松山バレエ学校に入学
同バレエ団公演に出演
昭和音楽大学バレエコースに入学
コンテンポラリーをはじめ様々な舞踊他、指導法、解剖学など学ぶ
大学卒業後NBAバレエ団に入団
同バレエ団公演に出演

 

岩崎美来

太田弓恵

プロフィール

岩崎美来
4歳からバレエを始める。
1999年 飛沢バレエスクールにてバレエを始める
2007年 英国ロイヤルバレエスクールサマースクール短期留学
2014年 昭和音楽大学短期大学部音楽科バレエコース卒業
2014年 スターダンサーズバレエ団 特待生、翌年退団

2005年 バレエコンクールin横浜 奨励賞
2013年 オールジャパンバレエユニオンコンクール 奨励賞
(公社)日本バレエ協会関東支部神奈川ブロック公演にて「白鳥の湖3幕」オディール、「ラ・バヤデール(抜粋)」ガムザッティ、「くるみ割り人形」葦笛、スペイン、「ドン・キホーテ」第1ヴァリエーション、「シンデレラ」秋の精などを踊る。
オペラ「メリーウィドー」ダンサー、映画「少女」ダンサー、エキストラとして出演。

 

中山萌花

中山萌花

経歴

4歳から体操を始め
関東大会、全日本ジュニア出場
体操引退後、ダンスを始め、
⚫️ゆずARENA TOUR 2015-2016ツアーバックダンサー
⚫️ラックライフ MV出演
⚫️zoff×cuty honey CM出演
⚫️スーツ青木web CM出演
⚫️ツーリズムEXPO NOEダンサー出演
⚫️舞台『あらたまり。』出演
⚫️小野友樹MV 出演
⚫️リアムプロライブバックダンサー出演
その他
ダンススタジオ、ダンスサークル講師として活動中

 

野口栄里花

野口栄里花

経歴

バレエシャンブルウエスト所属

栃木県出身。4歳よりバレエを始める。セルゲイ・サボチェンコ,有美に師事する。
2013年より、カナダGoh Ballet Academy (スカラシップ),アメリカBoston Ballet, Brookline Balletに、留学。 2017年バレエシャンブルウエスト入団。主なレパートリーとして、「眠れる森の美女」赤ずきん、「白鳥の湖」白鳥たち, 各国の姫、「くるみ割り人形」フリッツ,チャイナ、コンテンポラリー作品「In The Light」などがある。

受賞歴
Japan Ballet Competitin クラシック8位,コンテンポラリー 1位,スカラシップ賞
つくば国際バレエコンクール 5位
アトリエヨシノ主催ワークショップにてスカラシップ賞 などがある。

北嶋愛子

経歴



東京都出身。4歳よりチアダンスを始め、専門学校にてジャズダンス、バレエ、ヒップホップなど、幅広く学び、講師としてフリーで活動中。

出演

2015年 movement park A .Lyssaバックダンサー
2018年 movement park FAKYバックダンサー
2019年 movement park AISHAバックダンサー
2021年 Sweetie「Best Friend」日本版MVダンサー出演

ご質問・ご相談などございましたら、お電話やメールフォームよりお受けしています。

TEL:080-3483-1261

TEL:080-3483-1261

お問い合わせフォーム